新潟県内(三条市・燕市・長岡市・新潟市等)の企業の皆様、ホームページ制作、Webコンサルティング、アクセス解析、SEO、キーワード広告等はお任せください。

0120-188-632 [営業時間] 9:00~18:00   [定休日} 土日祝

業界外の人でも分かる!レスポンシブWebデザインとは

ブログ, 新着情報

Web制作会社のホームページで頻繁に出てくる言葉に「レスポンシブ」というものがあります。
レスポンシブとは「レスポンシブWEBデザイン」の略語であり、PCやスマートフォンなどの画面サイズが異なるデバイスに、ホームページを柔軟に対応させる制作手法(構築手法)のことです。
今回は、Webサイトを制作する上で必ずと言っていいほど出てくる「レスポンシブ」について改めてご紹介したいと思います。

レスポンシブWebデザインとは

Webサイトを制作する際、できればコストをかけてPCとスマホを別々のデザインで制作するのが、サイト利用者にとってとても見やすいサイトになります。ただこれではWebサイトの制作者にとって、Webサイト更新時のコストが2倍になり、運用を継続するのは難しくなりがちです。

そういった場合に、レスポンシブの考え方が役立ちます。
PCなのかスマホなのか、Webサイトを利用する機器によってディスプレイの大きさが変わるため、どんな画面サイズでもわかりやすい画面表示が必要です。このように効率的に「切り替え」をする考え方や具体時な手法を、レスポンシブWebデザインといいます。

画面幅が、378px以下はスマートフォン、1,024px以上はPC、その間の379px〜1,023pxがタブレットといったように判断をし、WEBサイトをそれぞれで綺麗に表示できるよう制作するのがレスポンシブWEBデザインです。

レスポンシブWebデザインのメリット

レスポンシブWebデザインを実装する大きなメリットには、以下の3つがあります。

ユーザーの利便性が向上する

レスポンシブWebデザインは、ユーザーの利便性が大幅に向上します。
例えば、パソコン版のページレイアウトにしか対応していない場合、スマートフォン版から該当のWebサイトにアクセスをすると文字が小さくて読めない、画像が大き過ぎて切れるなどの不具合が起こりやすいです。
ユーザーは見にくいWebサイトを見ようとは思わないため、途中で離脱してしまったりそもそも閲覧するのをやめるようになったりする可能性があります。
レスポンシブWebデザインを採用すれば、どのデバイスからWebサイトとアクセスをしても見やすく表示でき、ユーザーがストレスなく使える環境が構築できます。

Googleに評価されやすい

レスポンシブWebデザインは1つのURLにパソコン版やスマートフォン版、タブレット版をまとめられるため、重複コンテンツが無くなり、Googleのクロールや評価を下げてしまうなんてことが無くなりました。

また、Googleはモバイルフレンドリーを推奨しています。
Googleはスマートフォンが普及した現在において、どのようなデバイスからでも見やすくユーザーの利便性を確保できるWebサイトが重要だと考えています。
今後はGoogleの評価の基準がスマートフォンサイトの内容となるため、レスポンシブWebデザインに対応していないとGoogleから正確な評価を受けられなくなる可能性があります。
逆に言えば、きちんとレスポンシブWebデザインでWebサイトを構築し、スマートフォンで見た際にも見やすいデザインにすれば、Googleから正確に評価されるようになるため、SEO対策としても有効です。

Webサイトの管理がしやすくなる

レスポンシブWebデザインは、長期的なコンテンツの管理、運営がしやすいところもメリットの1つです。
レスポンシブWebデザインはコンテンツの内容を記述するHTMLファイルが1つで済むため、コンテンツの追加や修正、更新を行う際には1つのファイルを修正するので、手間がかかりません。
仮にパソコン版とスマートフォン版、モバイル版でURLを分けて運営していたとすると、それぞれにHTMLファイルが存在するので、3つ分のコンテンツの追加や更新、修正が必要となり、時間と手間がかかります。

長期的にWebサイトの運営をするには、日々の業務を少しでも減らし負担感なく継続することが欠かせません。
レスポンシブWebデザインを導入すると、コンテンツの管理がしやすくなります。

レスポンシブWebデザインの種類

レスポンシブWebデザインには、主に下記の4つの種類があります。

レスポンシブレイアウト:画面の幅の数値に合わせてCSSの切り替えを行うレイアウト
リキッドレイアウト:数値を指定せず、デバイスの画面幅に応じて柔軟にレイアウトを変更させる手法
フレキシブルレイアウト:リキッドレイアウトにプラスし画面の最小幅と最大幅を指定できる手法
グリッドレイアウト:画面の幅に合わせてボックス型のコンテンツを並べる手法

まとめ

レスポンシブWEBデザインは比較的近年に開発された構築手法であり、一昔前は各デバイスごとにホームページを制作していました。
しかし、現在はレスポンシブWEBデザインという構築手法が登場したことで、まず一つのパターンを作り、それにプログラミングコードを書き加えることで他のデバイスにも対応させることができるようになりました。
パソコンだけでなくスマートフォンやタブレットが普及した現在は、レスポンシブWebデザインが欠かせません。
ユーザーが使いやすく見やすいサイトを制作し、利便性を上げることでアクセス数アップにも繋がりますので、まだレスポンシブWebデザインにしていないサイトがありましたら、ぜひレスポンシブ対応を視野に入れてみてください。