ネット広告の種類
ブログ大企業だけではなく、中小企業でもデジタルマーケティングを取り入れる時代となりました。
デジタルマーケティングの手法の中でも、「ネット広告」は効果を得やすい手法の一つです。
ここでは、ネット広告の種類についてご紹介していきます。
こんなにある!ネット広告の種類
まずはネット広告の種類を見ていきましょう。
SNS広告
SNS広告は、facebook広告やInstagram広告、Twitter広告などの種類があり、SNSの独自のプラットフォームを利用した広告です。
一つのSNSも使っていないという国民はほとんどいないため、多くのユーザーに対して認知を高めることができる広告の一つです。
ディスプレイ広告
ディスプレイ広告は、画像や動画によって認知を高める広告で、検索エンジンの結果ではなく、GoogleやYahoo!が提携しているWebサイトやWebサービス内に表示させる広告で、画像で広告が表示されるため、文字情報だけの広告よりも訴求力がある広告です。
リスティング広告
リスティング広告はGoogleやYahoo!の検索結果として表示させることができる広告で、検索上位の広告枠の欄に表示されるため、検索ユーザーに対しての認知を高めることができます。
検索ユーザーは比較的「興味のあるユーザー」であるため、コンバージョンにつなげやすい広告の一つとなります。
動画広告
動画広告で代表的なものは、YouTube広告です。
YouTube広告には沢山の種類があり、基本的にはYouTubeを閲覧しているユーザーに向けてアプローチをする広告となります。
テレビを見ない方が多くなってきている中で、注目すべき広告の一つと言えます。
インフィード広告
インフィード広告は、SNS広告の中でも多く利用されている広告種類で、各コンテンツの中で自然と表示される広告となるため、閲覧しているユーザーにとっては広告としての違和感が少なく、閲覧されやすい広告の一つとなります。
ネット広告は使い分けが重要
これまでご紹介してきた広告をすべて使うとなると大変ですが、それぞれむやみに利用せずに、ターゲットや目的に合わせて使い分けをすることが必要です。
例えば、認知フェーズの顧客へ認知を高めていきたい場合にはSNS広告やディスプレイ広告、検討フェーズのユーザーに向けてはリスティング広告などを利用するべきです。
ターゲットを細かくするならSNS広告
しっかりとペルソナ設定をして、ターゲットが明確な場合には、各属性を選択できるfacebook広告などはターゲットを絞り込むのに有利です。
ターゲットに向けてピンポイントに広告を出したい場合には、SNS広告がおすすめです。
まとめ
ここまで、ネット広告の種類についてご紹介してきました。
ネット広告には沢山の種類がありますが、それぞれ目的やターゲットに合わせて利用するべきです。